湖底に潜む魔物のつぶやき
2025-07
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 あにめ & どらま げえむ + あにめ & どらま + DARKER THAN BLACK 黒の契約者 第11~13話 エル・カザド 第13話 CLAYMORE 第13話 「あの時同じものを見て前に進むか退くか そこが戦う資格があるかどうかの分岐点なのだな byイレーヌ」 NARUTO -ナルト- 疾風伝 第18話 岩壊せた♪ おおきく振りかぶって 第12話 挑め! + げえむ + うぉぅぉ~ぅぉ うぉぅぉ~ぅぉ だっだららだったー♪ OPのつもりだけど何かチガウ 友達からゲームを借りた 前々期に放映されてた武装錬金のゲームが出たの 対面式?イメージ的にはドラクエ風戦闘スタイルの ゲームばかりやってたから たくさん湧くザコ敵倒しながら進むのタイプは苦手 なおかつゆっく~りまった~り攻撃ボタンを押すので なかなか倒せないw まぁ・・・がんばります 貫け!オレ達の武装錬金っ!! ↑ PR
引越し終わった
ネット使えない間暇だったので 図書館で本を借りてみた オ○○騒動でよくTVに出てた江川紹子さんが いろんな業種の方と対談してる 「生きる力を育むために」という本を今読んでます 私は人間力が弱いので何かヒントになればいいなぁと 最初の対談相手がサル学者の女性で猿限定? どんな魅力でその仕事についたんだろうとか 「サル学者」の4文字に興味を持ちました いくつの頃からその方面に興味があったか どうやってハマっていったかの説明から始まって ピグミーチンバンジーとゴリラの家族の役割分担の違いとか アフリカ人女性の子育てまで女性目線で説明してあった 次の対談相手は牡蠣養殖業をしながら 海を守るために山に植林運動をしている団体の代表の人 川から流れたいろんな物質入りのプランクトンを最終的に牡蠣が食べる 代表の人は上流の住人に向け環境運動をして 小学生などにプランクトンの入った海水を飲ませて 川を汚すと今飲んだプランクトンが 最初に取り込んでいるんだと説明しているらしい 宮城県でのお話だからいいけど 正直東京近郊じゃ海水なんて飲めないだろうなぁと 他人事のようについ言ってしまう 汚しているのも自分達なのよね・・・ + あにめ & どらま + DARKER THAN BLACK 黒の契約者 第10話 束縛されたくないんじゃなくて 本心はもっと束縛してほしかったなんてね ライアーゲーム 第09~12話 エル・カザド 第10~12話 キスダム -ENGAGE planet- 第10~11話 CLAYMORE 第11~12話 わたしたちの教科書 第09~12話 イジメのきっかけがやっと解かった 昨日の私、今日の私、明日の私… だから一人じゃないなんてなんか淋しい 伊藤くんの滑舌の悪さが気になりつつも 是非みんなに見て考えて欲しいドラマだと思った おおきく振りかぶって 第09~11話 相変わらずあったかい気持ちになれるアニメだな♪ 応援団ができるのか楽しみ★ |
|